トム ヨシダブログ

第666回 Eさんの場合

申込みフォームの参加車両欄にメガーヌRS、クルマの色欄にイエローとあった。これはトロフィーだなと想像しながら迎えたスクール当日。Eさんは案の定真新しいメガーヌRSトロフィーMTで現れた。スクールが終わり厚かましくも初めてユイレーシングスクールを受講したEさんに感想文をお願いした。

666-1
Eさんと真新しいメガーヌRSトロフィーMT

 

今回初めて参加させていただきました。ユイレーシングスクールのことはたまたま見つけたトムさんのブログで知りました。

メガーヌRSを手に入れ車にも慣れてきて、この車の性能を引き出した運転を楽しみたいと思うようになっていましたが、いきなりサーキットでスポーツ走行するほどの自信はなく、何かよい機会はないかとを探していたところだったので、よい機会と思い参加することにしました。

スクール当日はまず座学から始まります。人気のスクールで常連の方も多いとのことで、初心者の自分が馴染めるか心配もありましたが、講師のトムさんが気さくに接してくださり不安はすぐに解消しました。効率よく上手くなるためには理屈が大切という教えには共感していたところですが、実際には座学もそこそこに実技に移ります。とにかく走り込むのがユイレーシングスクールだそうです。

走行をはじめてみると、頭では理解していたつもりでも実際はほとんど何もできない自分に気づかされます。タイヤの使い方や荷重の掛け方などを座学で習いましたが、それが具体的にどういう運転操作に繋がるのか分かっていませんでした。

ユイレーシングスクールでは、走行中にラジオで随時アドバイスを受けられるほか、同乗走行といって自分の車で運転のお手本を見せていただけます。これが自分にとっては画期的でした。具体的に何をすればいいのかという疑問に対する答えを隣で見せてもらえるのですから。これがなければ何度も練習する中で自分で答えを発見しなければならなかったでしょう。それに、自分の車はこんな動きができるのだという体験を得られたことも有意義でした。

あとはひたすら練習です。オーバルコースなので何度も自分なりのトライ&エラーを繰り返すことができます。やはり一人で練習していると途中で何度か方向性を見失うこともありましたが、トムさんは何度も快く同乗走行を引き受けてくださり、その都度疑問を解消していくことができました。

一日の終わり頃にはそれまで感じたことのなかったようなGやタイヤの感覚を感じながらの運転ができるようになり、運転が上達した実感がありました。もっと練習してより思い通りに車を操る楽しさを見つけていきたいと思いました。

また機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました。

666-2
EさんがYRSオーバルFSWロングの下のコーナーを立ち上がる

666-3
Eさんが下のコーナーに進入する
 
Eさん 感想文ありがとうございました
機会があればまた走りにきて下さい

 

※ Eさんのクルマを何度か運転させてもらったけど、マニュアルトランスミッションもいいね。デュアルクラッチの快適さ(と楽チンさ)は影をひそめるけどそれなりの緊張感を覚える。主体的かつ能動的に運転するならこっちがいいかも。



post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TrackBack URI :