第134回 お疲れさま。 ありがとでした。 元気でね。
旅立ちの時が来た。
鈴鹿サーキット、富士スピードウエイ、筑波サーキット。それと和歌山マリナシティ。
2013年4月からユイレーシングスクールが開催したほとんどのドライビングスクールに大量の荷物を積んで駆けつけ、デモカーとしてリードカーとして走り回り、操作を説明する教材として大活躍してくれたルノー トゥィンゴ ゴルディーニ ルノー・スポール。
ルノー・ジャポンに戻ってからも、誰か運転好きの人が、あの気持ち良さを味わってくれると嬉しい。なんたって、回るようにしつけた1.6リッターエンジンは今が絶好調なんだから。

毎年出迎えてくれる富士スピードウエイ近くの枝垂桜を背景にとか

ある日コース作りを終えて帰ろうとして神秘的な光景に出会ったり

箱根の山から太陽が顔を出すころに富士山が染まることを知ったり

ドライビングスクールの片付けが終わり見上げれば富士山の陰がたなびいていたり

富士山が雲の中でも振り返れば水墨画のような光景が広がっているのを見つけたり

富士スピードウエイから富士山が見える日はなぜかハツラツとしているのに気がついたり

夜更けのSAで給油した時にフューエルリッドにキャップを引っ掛けるフックがあることを教えてもらったり

トゥィンゴにカメラを積んでYRSオリジナルビデオを撮影したり
(写真はYRSオリジナルビデオからキャプチャー)

1速から4速までレッドゾーンの手前まで回したり
(写真はYRSオリジナルビデオからキャプチャー)

FSWショートコースでカメラカーを追いかけたり
(写真はYRSオリジナルビデオからキャプチャー)

FSWショートコースでカメラカーに追いかけられたり
(写真はYRSオリジナルビデオからキャプチャー)

鈴鹿国際レーシングコースを駆け抜けたり
(写真はYRSオリジナルビデオからキャプチャー)

筑波サーキットのインフィールドから走行中のクルマにアドバイスを飛ばしたり

エンジンドライビングレッスンに岡崎から来てくれたTさんが乗るいとこと記念撮影したり

YRSトゥィンゴに刺激されて購入に踏み切ったIさんと写真に収まったり

増え始めたルノー・スポールユーザーのWさん、Nさん、Hさん(右から)とトゥィンゴの前でポーズしたり

ルーテシアRSに乗る宮城県白石市のMさんと水戸市から来てくれたTさんのトゥィンゴRSと記念撮影したり

ホントは、ルノー・スポール以外のカングーやキャプチャーにもスクールに来てほしいんだけど・・・

まっ、まずはRSに乗る人に運転が楽しいと言ってもらえるようにするのが先決かな
※ 写真も思いでもまだまだたくさんあるから載せきれない。大好きな富士山と桜を中心に選びました。






























