トム ヨシダブログ

第451回 サーキットを走ると運転が楽しくなる

サーキット【circuit】〘名〙電気回路。回線。自動車・オートバイ(モーターサイクル)などのレースに用いる環状コース。同じ主催者が開催地を移しながら行うスポーツ試合。  = 明鏡国語辞典(大修館書店)から

もう何年も「サーキットを走ってみませんか」と呼び掛けたり、ユイレーシングスクールの卒業生に知り合いを誘ってもらったりしているのだけど、正直言ってサーキットデビューを果たしてくれる方は多くはない。YRSオーバルスクールには来てくれるのだけどサーキットとなると敬遠されたり、かろうじて年に2回開催しているYRSツーデースクールで何人かがサーキットデビューを飾ってくれているのが実情だ。

そこでもう一度声を大にして訴えたいと思います。
「サーキットを走ってみませんか。クルマへの理解が進み、運転が楽しくなり結果として上手くなること間違いなしです」。

クルマの運転が好きだからユイレーシングスクールに来てくれるのに、もったいないなといつも思うのですが、サーキットを走ることを躊躇している方の話を聞くと、サーキットを走るとクルマが痛むと考えていたり、サーキットを走ることは危険が伴うものだと感じていたり。
でも、どちらも当たってはいません。今のクルマはサーキットを走ったぐらいで痛むようなヤワではないですし、サーキットを走ることを生業にすればそれなりのリスクもつきものでしょうけど、ユイレーシングスクールが提案するのは速く走るのが目的ではなく、クルマの本質を理解するために公道では味わうことができないクルマの動きを感じるためにサーキットを走ってみて下さい、というものです。

2月と3月に富士スピードウエイのショートコースでドライビングスクールを開催します。ルノーユーザーに限らずクルマとクルマの運転が好きな方はぜひ参加を検討してみて下さい。コースのレンタル料は安くないので受講料はそれなりの金額になりますが、それだけ払っても十分に得るものがあるのがユイレーシングスクールのカリキュラムです。ご自身に投資してみてはいかがですか。

クルマはスロットル、ブレーキ、ステアリングを操作して動かします。現代のクルマは良くできていますから何げなく操作してもクルマは動きます。ですが、思うようにクルマを動かしているつもりでも、ある場面でクルマが言うことを聞いてくれない可能性は常についてまわります。峠道を走っていてスピンするとか、濡れた路面に足をすくわれるとか。ブレーキが間に合わないとか、路外逸脱なんてことになるかも知れません。安全運転を心がけていても、予測のつかないことは起こり得ます。

それは、クルマが人間が考えるよりもはるかに複雑な動きをしているからです。そのクルマの動きに影響を与えるのが、人間がその大きさを推し量ることが苦手な慣性力です。つまり、慣性力をコントロールすることができればクルマは格段に人間の操作通りに動いてくれます。

公道では大きな慣性力を体験することはできません。慣性力を長い時間受けていることもありません。なので、慣性力を味方につけるためにもサーキットを走ることが重要なのです。速さではなく、慣性力の大きさを感じ慣性力の向きを読み、操作(入力)とクルマの挙動(出力)が一致することを目指すのです。慣性力を見切ることができれば運転の達人になれます。

ボクは、絶対に事故は起こさない、という覚悟でいつも運転しています。と言っても慎重になるのではなく、予知、判断、反応を的確に行うために無意識に運転するようにしています。頭の中が空っぽですから、クルマの動きが自分の体のように感じられ、慣性力の大きさと向きさえ見えるのです。

ぜひ、ボクの話を聞きにきて下さい。どうしたらクルマを意のままに動かせるか、どうすればクルマに裏切られないかをお話ししたいと思います。

◎ 2月14日(金) YRSドライビングスクールFSW開催案内&申し込みフォームへのリンク
◎ 3月20/21日(金/土) YRSツーデースクールFSW開催案内&申し込みフォームへのリンク

◎ 以下のYRSオリジナルビデオでFSWショートコースを紹介しています

・FSWショートコースはこんなレイアウト

・FSWショートコースを走る1

・FSWショートコースを走る2

・FSWショートコースを走るタイヤ1

・FSWショートコースを走るタイヤ2

・FSWショートコースを走る3

・FSWショートコースを走る4

・FSWショートコースを走る5

・FSWショートコースストレート1

・FSWショートコースストレート2



post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

TrackBack URI :