トム ヨシダブログ

第413回 YRSツーデースクール

ユイレーシングスクールは来る10月25/26日(金/土)に富士スピードウエイでYRSツーデースクールを開催します。

1986年から1989年にかけて当時カリフォルニア州のラグナセカレースウエイを本拠地にしていたジムラッセルレーシングスクールで日本語クラスを開校しました。オートスポーツ誌に告知をしてもらい、エンケイ生活関連事業部を日本窓口として受講者を募集。日本語クラス開設期間中、3日間のTDC(ジムラッセルレーシングスクール・テクニクスオブドライビングクラス)に日本から延べ243名の方が受けに来てくれました。

TDCはジムラッセルレーシングスクールのカリキュラムの最も基本的なものでした。それでも3日間集中的に練習しました。当時年間2,300人ほどの受講生がいましたが、その中でレースに参加することを目指していたのはごくわずか。大方の人は、子供の手が離れたからとか、MT車を買ったからとか、運転を見直したいから等の理由でジムラッセルレーシングスクールの門をくぐったのです。運転が好きだからこそ、当時の金額で1,800ドルほどを費やしたのです。

3日間の練習の効果は絶大で、TDCはフォーミュラフォードを使っていたのですが、最終日にはほとんどの方が4輪を滑らせながら走っていました。

短期間に集中して練習することが効果的なことはわかっているのですが、3日間となるとさすがに尻込みされるかと思い、2002年に筑波サーキットで1日目にジムカーナ場での基礎練習、2日目にコース1000でサーキット走行のYRSツーデースクールを初めて開催しました。2006年からはオープンになった富士スピードウエイに舞台を移し、これまでに24回のYRSツーデースクールを開催してきました。

将来的にサーキットを走るつもりのない方も、4輪自動車がどのようなメカニズムで動き、人間の行う操作がどのようにクルマに伝わるのか、ご自身のドライビングポテンシャルを高めるためにも一度受講してみてはいかがでしょうか。クルマと運転への理解が進むと、さらに運転が楽しくなりますし、クルマを動かすセオリーさえ覚えてしまえばどんなクルマでも安全に動かすことができます。
YRSツーデースクールではどんなことをやるのか、動画で説明もしています。YRSツーデースクールの開催案内をぜひご覧下さい。

YRSツーデースクールの開催案内

413-01
教室での座学のあとは富士スピードウエイの広大な駐車場で基本練習

413-02
午前中にスラローム、ブレーキング、フィギュアエイト
午後はコースを変更してオーバル走行の練習

413-03
2日目は朝一番でショートコースを歩いてコースの確認と走行上の注意点の確認

413-04
めったに経験できない斜度5%のストレートを下ります

413-05
路面の起伏によってクルマの操縦特性が変わることを体験ます

413-06
ショートコースで最も大切な1コーナーへの進入を繰り返し説明します

413-07
2日目の午後には初めてサーキットを走る人もベテランと同じようなペースを刻みます
それとユイレーシングスクールのスクールは安全
クルマの動きを理解している人ばかりですから毎回スピンやコースアウトは皆無

413-08
クルマは速く走らせてみないと限界に近付いた時の挙動が経験できません
速く走らせるためには一生懸命運転する必要があります
一生懸命になれば楽しさは増すばかりです



Comments are closed.