2010 カングージャンボリー#3

カングージャンボリー当日は、いろんなショップがオープンしました。大雨のため、急遽、建物の近くに場所を変更。まるでショッピングストリートのようでした。


移動式石窯焼きピザのピッツァ オットさん、クルマ好きが集まる箱根のカフェ・ジュリアさん。


地元の沼津からはオムライスで有名なJET KITCHENさん、ルノー沼津からも応援に駆けつけてくれました。


ネイルサロンはカングーの中に!


私たちのスタッフTシャツを作成していただいたフランスアウトドアブランドのLafumaさん、ルノー・ジャポンのグッズショップ。

そして、オーナー様によるフリーマーケットも開催!こちらも負けてはいません!



屋内のスペースには様々なものが売られています。オーナー様が作成されたオリジナルカングーグッズ、本格的な陶器も販売していました。どれもこれもとっても素敵でした!


限定Be-Bopペーパークラフト、溝呂木 陽さんの往年の名車のペーパークラフトを作成中!大人も子供も夢中です。

つづく。


2010 カングージャンボリー#2

クルールを並べてみました。クルールってフランス語ではカラー、色という意味なんです。


開会式の様子です。あいにくの雨の中、ご参加頂いた皆様の前で、COO大極のからのご挨拶、ルノー本社からの来賓の紹介、本日のスケジュールの説明後、BEBOPとクルールの入場です!

BEBOPとクルールが入場するとすぐに人集りができました。マーケティングマネージャーの自称ジョージ・クルー○ーことブレンがBEBOPの商品説明をしています。

ステージでは自転車を賭けたウルトラクイズが開催されています。最初は沢山の方がいましたが、クイズが進むにつれて残っている人が少なくなってきています。さて、誰が優勝でしょうか?

プレゼンターはご存知、青木拓磨さん。ご自身のハンディキャップを物ともせず、2009年にはパリ-ダカール・ラリーに参戦するなどその活動はいつも私たちを勇気づけてくれます。優勝景品のルノー自転車は直筆のサイン入りです!優勝おめでとうございます!

つづく。


2010 カングージャンボリー#1

こんばんは。ルノー・ジャポン上村です。今日は雨の中、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。このような悪天候の中でもご参加いただき、ルノーはオーナーの方々、ファンの方々に支えられていることを改めて実感し胸が熱くなりました。皆様と一緒の時間を共有できたのは本当に幸せでした。ありがとうございました!

さて、せっかくですのでこれから数回、撮りためた写真をアップしていきたいと思います。
7:40分頃の入り口前です。はやくも並んでいただいてます!

8:00から入場を開始しました。写真は入場後のカングーの列。カングーがずらっと並んでおります。

カングーの中にカングーが描かれています。とてもかわいらしいですね。

雨の中、集まって頂いたお客様の前にBEBOP&クルールが!!!


BEBOP – 1

BEBOP – 2 (5/22撮影)

クルール – 緑 (5/22撮影)

クルール – 青 (5/22撮影)

ミカングー – 橙 (5/22撮影)

眠たくなってきましたので、この続きはまた。ぜひ感想のコメントお待ちしております!