第5回 ルノーカングージャンボリー2013 大いに盛り上がりました!!
今年は、昨年比倍増の1,217台、総勢約2,368人が、山梨県山中湖村交流センター・「きらら」に大集合しました!!
画像が何枚あっても、会場の盛り上がりはお伝えできないのですが、少しでもジャンボリーの雰囲気を感じていただけたらと思います。
会場入り口には、”好きを 走れ”の道標が。その先がジャンボリー会場です。



予定より少し早目に7:30にゲートオープン。 続々とルノー車が入場してきます。







会場内にずらりと整列するカングー。 そしてルノー歴代モデルたち。






見事な富士です。

オープニングでは、フランスのスイーツブランド、ピエール・エルメさんとのタイアップモデル(特別仕様カングーデリバリーカー)を富士をバックにお披露目。尚、このカングーは市販車ではありませんのであしからず。。




これから、イベントコンテンツをご紹介していきます。
まずは、恒例の大じゃんけん大会。 マルシェご出店企業様から多数の商品をご提供いただき、どんどんヒートアップしていきます。
(来年はできるだけ多くの方に、商品を獲得いただけるよう、バージョンアップ&工夫をいたします。)



今年は新たに、セグウェイ体験も!! もちろん無料!! ただし、じゃんけん大会で勝ち抜く運が必要です。



キッズネイチャークラフト教室


キッズペーパークラフト教室






ネイルサロン(もちろん無料!!)も大人気!!




マルシェコーナーでは、地元産品からアウトドアグッズまで、さまざまなアイテムをスペシャルプライスでお買い物いただけます。 実はマルシェは一番人気コンテンツでもあります。




今年のルノースペシャルショップは、行列ができるほどの盛況ぶり。





年々出店台数が増えている、「カングーフリーマーケット」。 みなさん笑顔いっぱいです。











湖畔に設けられたドッグランでは、わんこ達もリラックス。 わんこのタイム計測ラン、「犬リンピック」も開催。


地元期待の若人たち、山中湖中学校のジャズバンド、”Lake Blue Beat”のライブ演奏! フレッシュな元気をもらいました!!



なんと、かの有名なフランスのスイーツブランド、ピエール・エルメさんが、参加者全員(!!)に、カラフルなマカロンをプレゼントしてくださいまいした!!


ステージ前広場には、ケータリングカーが14台出店し、芝生の上でのんびりランチを楽しめます。

ステージでは、テレビ神奈川の、”岡崎五郎のクルマでいこう”の番組収録も行われました。

会場を歩いているといろんなものが目に飛び込んできます。












ルノー・スポールのトップガンテストドライバー、ロラン・ウルゴンがFF鈴鹿最速ラップをたたき出したメガーヌRSも展示。

ポストロックバンド、「SOUR」のライブ。



今年の1月から3月にかけて、福岡、大阪、岐阜、横浜で開催された、カングーフレンチキャラバンの各会場にて、ティーポ賞(=ベストカングーライフスタイル賞)を受賞されたご家族をジャンボリーにご招待させていただきました。
遠くから駆けつけて下さり、ありがとうございました!!





そして、「スチャダラパー」登場。 なんとBoseさんはカングーオーナーとのこと。 ルノー&カングーを話題にホーム感いっぱいで盛り上がります。







最後は、キッズスポーツコーナーの表彰式です。おめでとう!






来年もまたお会いしましょう。 Goo Kangoo!!












