
快適コレオス
ルノーファンの皆さ~ん!
フランスはスキーリゾートでも有名なバルディゼールで開催されたMTBクロスカントリーワールドカップ第7戦から戻ってきたところです。
(写真:スイス・ブリッサゴの家前)
結果は? いやああパワーが出なかったです。 52位でした。 そのあたり詳細は僕の公式ブログ、www.yamamotokohei.comのレースレポートをチェックしてください!
レースを終えてバルディゼールからスイスの家、ブリッサゴまではだいたい6時間の運転でした。 途中チームメイトの世界チャンピオン、ヤロスラフ・クルハヴィ選手をトリノ空港まで送り届け、フランスからスイスまではチョー山岳ドライブですが、コレオスの快適運転で問題なしですよ!
(写真:僕の左とナリがヤロスラフ選手)
さて、いよいよロンドンへの準備です。 テンションも上がってきました。
12日は、NHKでインターネット生中継もあるようなので応援宜しくです。
それではまた! チャオチャオ
コレオス!
日本のみなさん~
やっと来ましたあ、MYルノーコレオス。
北米遠征前にスイスのルノーディーラーへ行き、このコレオスに一目ぼれでした。
その時、コレオスを初めて運転したんですがいいですね。 パワーもあり、滑らかで
す。 ヨーロッパの道にほんとにルノー車は相性がいいんですよ!
長い遠征が戻ったらコレオスが家に納車されました。
ようやくスイスで自分の車を持つ事が出来て最高にうれしいです。
今まではレンタカーばっかりでしたからね。 カングーも懐かしいなあ。
そして、ルノーコレオスと共にヨーロッパ中を駆け回るのが、
楽しみで仕方が無いです。
買って良かったと思わせてくれる走りで、今は、早く遠征に行きたい気持ちでいっぱいです。
それではまた!
Ciao!!
2012年7月2日
昨日、我が家であるスイスの家に戻りました! ホッ。
6月は3週連続でレース。 ワールドカップの5、6戦へスイスを離れカナダ、アメリカへ転戦していました。
ワールドカップレースも第5戦を迎え、折り返し地点に来たことを感じてた。 カナダのモンサンタンでのレースパワーが出ずテクニカルなコースに対応できる体になってない自分がいました。 結果は28位。 切り替えをしなければと。
翌週はニューヨーク州の北のウィンダムで迎えた第六戦。 気温も高く天候も良かったですね。 何度か訪れてるコースなので地元の日本人の応援もあり、なんだか体にも力が入っていました。 ペースも落ちずに自己最高位の16位でフィニッシュができました。
これからの自分がもっと上に行ける自信も感じてきています、もっと自分を追い込むことも。 自分のチームランキングはこれでまた1位となりました!
上のこれは僕のポストカードです!
ではではこれからも皆さん、応援宜しく願います。 うれしいことがもう一つ、
明日はコレオスが納車されるんです!!
Ciao Ciao
メガーヌ ルノー・スポール
今回日本でなぜ“ルノーメガーヌRS”を乗る事になったのかと言うと・・・
自分の自転車のマウンテンバイクレース活動は、今年でヨーロッパに活動の拠点を置いて6年目のシーズンとなりますが、実は毎年ルノーのレンタカーを借りているんですよ。その経緯があって日本のマネジメント会社を通じ今回日本滞在中はルノー・ジャポンが車両サポートをしてくれることになったんです。
メガーヌやTwingo、そして多くの時間をカングーと共に移動をしてきました。
この色凄く気に行っています! いつも思うのが、使いやすさ、飾る事の無い作りと家族想いの作りのルノーですね。
そんなルノー車を僕は好きになってしまい、ついに、今回日本では真っ黄色のMegane Renault Sportに乗る事が出来ました。
本格的なスポーツタイプに乗る事は初めての体験で、初めは恐る恐るの発進で、エンストも何度かしてしまいました。しかし、いざ高速道路に入った瞬間、僕はこの車が大好きになりました。パワフルな加速と高速でも安定したハンドリング、そしてサスペンションの良い固さ。日頃乗っているマウンテンバイクの操作に、どこか似ている、運転する人によって、どんな走りでも可能にしてくれる車ですね。
Megane Renault Sportはレース後の移動でも疲労感を感じさせる事の無い走りを提供してくれました。 荷物の多いスポーツ、マウンテンバイクライダーでも、後部座席を倒す事により、簡単に積む事が出来て、アウトドアでも使用できてしまうスポーツカーと感じました。ヨーロッパの高速道路をMegane Renault Sportと走る事が出来たら、また日本では感じる事の出来なかった新たな良さと味が体験出来るんだろうなあ(笑)。
僕の日々は、毎週末にレースを走るリズムが多いです、車や飛行機で移動を繰り返してはまたレースをすると言う事、だから移動も練習の一つだとも言えます。いかに効率良く、疲労を貯めずに会場まで行く事が出来るか、それが重要なのです。
特別な事は無く、日頃はシンプルに、ご飯を食べて練習して寝る。この繰り返しで、自分と向き合いながら過ごしています。
さて、この8月ロンドンへ行く事になりました。
4年前の北京での悔しい想い、その想いをレースでは表現したいと考えています。1日1日、1年1年と成長を感じながら、でもイメージ通りには行かない日々。生きているって感じながら過ごせています。
沢山の応援の中で走られる事に感謝をして、日本代表としてロンドンを走り抜けたいと思います。 ルノードライバーの皆さん応援宜しく願います。
おしまい
全日本選手権大会で優勝致しました!
皆さんはじめまして。
マウンテンバイクライダーの山本幸平です。
2012年はアメリカ会社のSPECIALIZED:Specialized Racing Teamとして活動開始し、
スイスを拠点にMTBワールドカップに参戦しています。
http://www.yamamotokohei.com/
ヨーロッパでカングーを使用している縁で、帰国中メガーヌRSをお借りしています。
試合会場に入ると「凄い、ルノーだ」とものすごく目立っていましたよ。
昨日6月3日、長野県の富士見パノラマで開催された第25回全日本MTB選手権で優勝いたしました!
エリートクラス5連覇です!
応援ありがとうございました。
今日は都内である記者会見があります。
どんな内容か楽しみにしていてください。